キヤノン御手洗会長が社長兼務 異例の3度目
キヤノンは1日、真栄田雅也社長兼最高執行責任者(COO、67)が同日付で辞任し、御手洗冨士夫会長兼最高経営責任者(CEO、84)が社長を兼務する人事を発表した。真栄田氏から健康面で不安を抱えているとの申し出があり、同日開催の取締役会で決定した。御手洗氏の社長登板は異例の3度目となる。
新型コロナウイルスの影響で主力の事務機器やカメラの販売が落ち込む中、御手洗氏は事業環境が落ち着くまで社長を兼務して陣頭指揮に当たる。真栄田氏は非常勤の技術最高顧問に就く。
1995年から11年間社長を務めた御手洗氏は経団連会長に就任した2006年に会長に退いたが、12年3月に当時の社長が辞任。再登板後の16年3月に真栄田氏に譲った。既存の収益構造から脱し、医療機器など新規事業の育成が急がれる中、再び「ポスト御手洗」の育成が課題となる。
御手洗 冨士夫氏(みたらい・ふじお)中大法卒。61年キヤノンカメラ(現キヤノン)入社、キヤノンUSA社長などを経て95年社長、06年会長。12年3月から16年3月まで社長を兼務。06年5月から10年5月まで経団連会長。大分県出身。(2020/05/01-19:01)
Canon Chairman Mitarai Doubles as President
Canon Inc. Chairman and Chief Executive Officer Fujio Mitarai assumed the position of president and chief operating officer in addition to his current posts, effective Friday, the company said.
The move came after Canon President and COO Masaya Maeda, 67, stepped down for health reasons, the company said. Maeda became chief technology adviser.

最新ニュース
-
G7サミット開幕=世界経済・中東情勢討議―発足50年の節目、結束に不安
-
初出場の嘉重春樺V=永瀬貴規は初戦敗退―世界柔道
-
トランプ氏「イランは勝利しない」=カナダ首相と会談―G7
-
永瀬、初戦敗退=嘉重は決勝進出―世界柔道
-
ウラン濃縮機器破損の可能性=IAEA、イラン核施設攻撃で
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎