ホンダ、人工呼吸器の主要部品生産 米で、月1万個
【ニューヨーク時事】ホンダは30日、圧縮機メーカーの米ダイナフロー(ペンシルベニア州)と提携し、人工呼吸器の主要部品の生産と納入を開始したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で需要が高まる人工呼吸器の増産を支援する。
ホンダが生産を始めたのは、患者の気管に送る空気を圧縮するダイアフラム式コンプレッサー。オハイオ州の技術研修センター内に臨時の組み立てラインを設け、週2000個のペースで製造する。
また、ダイナフローにノウハウを提供し、同社の生産ペースをこれまでの週75個から250個に引き上げる。この結果、両社合わせて月1万個の量産が可能になるという。生産は8月末まで続く見通し。(2020/05/01-06:24)
Honda to Produce Ventilator Components
Honda Motor Co. said Thursday that it has partnered with a U.S. compressor manufacturer to produce and supply core components for ventilators.
The move is aimed at helping boost supplies of the medical device amid heightened demand due to the coronavirus pandemic.
最新ニュース
-
西武・外崎選手ら5人書類送検=オンラインカジノで賭博容疑―埼玉県警
-
渋野、山下ら最終調整
-
松本幸四郎、「今の鬼平は僕」 七月大歌舞伎で「鬼平犯科帳」上演
-
日鉄会長「自由度と採算性確保」=USスチール買収を完了―トランプ大統領判断に謝意
-
大谷、第3打席まで無安打=鈴木のカブスは雨天中止―米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎