維新、前原共同代表を決定 岩谷幹事長、青柳政調会長
日本維新の会は2日の両院議員総会で、国会議員団を率いる共同代表に前原誠司元外相(62)が就くなどの人事を決め、新執行部を発足させた。幹事長に岩谷良平氏(44)、政調会長に青柳仁士氏(46)、総務会長に阿部司氏(42)、国対委員長に漆間譲司氏(50)の各衆院議員を充てる。
前原氏以外の4人はいずれも当選2回。1日に選出された吉村洋文代表(大阪府知事)は、若手の登用で刷新感をアピールするとともに、党の世代交代を図りたい考えだ。
これに関し、吉村氏は2日の民放番組で「新しい感覚で古い政治にぶつかり、思う存分やってもらいたい」と期待を示した。前原氏の起用についても「どんと座ってもらい、若手が活躍できる体制を整えたい」と狙いを語った。
前原氏は総会で「一致結束して再出発する。全員が力を合わせなければ維新は大きくならない」と協力を呼び掛けた。3日の衆院本会議で早速、石破茂首相に対して代表質問を行う。(2024/12/02-19:41)
Nippon Ishin Launches New Executive Team
Opposition party Nippon Ishin no Kai (Japan Innovation Party) on Monday launched a new executive team under leader Hirofumi Yoshimura.
Former Foreign Minister Seiji Maehara, 62, became co-leader, a post that leads Nippon Ishin lawmakers. Yoshimura, governor of Osaka, has no seat in parliament.
The new executive team also includes Secretary-General Ryohei Iwatani, 44, and policy chief Hitoshi Aoyagi, 46, and Tsukasa Abe, 42, chairman of the committee on general affairs.
"I expect the new executives to have a fresh sense to challenge old politics," Yoshimura said on television. He added that he hopes that Maehara will help youngsters do their best.
Maehara called for party unity at a meeting of Nippon Ishin lawmakers, saying that the party cannot grow unless all members get united.
最新ニュース
-
カスハラ、バイトの早期離職加速=被害有無で11ポイントの差―マイナビ調査
-
平野、変化恐れず=自主トレを公開―プロ野球・オリックス
-
都議選、6月22日投開票
-
テレ朝、中居さん番組打ち切り=フジ「だれかtoなかい」も終了
-
「今どう生きるか」考えたい=イチローさん、後進に財産―米野球殿堂
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕