日モンゴル、防衛装備移転で大筋合意へ 投資環境整備でも協力
日本、モンゴル両政府は、防衛装備品の輸出を相互に可能にする「防衛装備品・技術移転協定」の締結で大筋合意する方向で最終調整に入った。岸田文雄首相が今月中旬にウランバートルでフレルスフ大統領と会談し確認する。日本政府関係者が6日、明らかにした。
協定は防衛装備品や技術の移転先での適正な管理を担保。政府は今秋以降の署名を想定し、具体的な輸出品目をモンゴル側と協議する。
協定締結は中国やロシアと国境を接するモンゴルに対する安全保障協力の強化が狙い。政府は防衛装備品を無償供与する枠組み「政府安全保障能力強化支援(OSA)」についても、モンゴルを2024年度の対象国とすることを検討している。
首脳会談では、モンゴルに投資を呼び込むための環境整備に関する協力も確認する。ビジネス関連の法整備や株式市場の監督強化、行政の透明性向上などの支援を検討している。(2024/08/06-18:40)

Japan, Mongolia to Agree on Defense Equipment Transfer Pact
Japan and Mongolia are likely to reach a broad agreement to conclude a treaty aimed at allowing the two nations to export defense equipment to one another, Japanese government officials said Tuesday.
Japanese Prime Minister Fumio Kishida and Mongolian President Ukhnaa Khurelsukh are expected to discuss the matter when they meet in the Mongolian capital of Ulaanbaatar in mid-August.
Tokyo hopes that Japan and Mongolia will sign the treaty, which will guarantee the proper management of defense equipment and technology by transfer destinations, as early as this autumn.
Japan expects the treaty to strengthen security cooperation with Mongolia, which borders China and Russia.
Japan is also considering making Mongolia eligible for receiving Japanese defense equipment free of charge in fiscal 2024.

最新ニュース
-
自動車に25%関税=国内生産促す、日本には打撃―米大統領
-
新たな予算措置、石破首相否定=「物価高対策」巡る発言陳謝―参院委
-
仲里は2位=レスリング
-
坂本、偉業へ黄信号=緊張でジャンプミス―世界フィギュア
-
菅野、31日にデビュー=米大リーグ・オリオールズ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎