首都圏新築マンション最高値 東京23区は初の1億円超え―昨年度平均
不動産経済研究所が18日発表した2023年度の首都圏(東京都と神奈川、埼玉、千葉各県)新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年度比9.5%上昇の7566万円と、3年連続で最高値を更新した。都心部で高額物件が相次いで発売され、東京23区は年度として初めて1億円を超えたほか、施工費の高騰も価格を押し上げた。
東京23区は5.7%上昇の1億464万円。最高額45億円とされる「三田ガーデンヒルズ」(港区)など、富裕層向けの超高級物件が好調で、池袋や新宿などの再開発物件も人気を集めた。
同研究所の松田忠司上席主任研究員は、「高額物件の人気が続いており、値段が下がる要素がない」と指摘、今年度も緩やかな価格上昇が続くとの見方を示した。日銀のマイナス金利解除の影響については「今のところ限定的」と述べた。
このほか、神奈川県は12.6%上昇の6145万円、千葉県は11.9%上昇の5067万円、埼玉県は4.8%減の4890万円だった。
価格が高騰する一方で、発売戸数は減少傾向が続いており、首都圏全体では6.4%減の2万6798戸と1975年度以来の低水準となった。
同時に発表した24年3月の首都圏新築マンションの平均価格は、前年同月比46.9%減の7623万円。東京で前年に高額物件がまとまって供給された反動が出た。(2024/04/18-18:07)


Greater Tokyo Condo Price Hits Record High for 3rd Year
The average unit price of new condominiums put up for sale in the greater Tokyo area in fiscal 2023 hit a record high for the third consecutive year, Real Estate Economic Institute Co. said Thursday.
In the year that ended in March, the average condo price in Tokyo and its three neighboring prefectures of Chiba, Kanagawa and Saitama came to 75.66 million yen, up 9.5 pct from the previous year.


最新ニュース
-
挑戦の1年、集大成へ=4連覇懸かる坂本花織―世界フィギュア
-
錦織圭、日本勢トップ64位=男子テニス世界ランク
-
北斗七星方向から謎の電波=2時間おき、矮星の連星から届く―電波望遠鏡で発見・国際チーム
-
内島萌夏は53位=女子テニス世界ランク
-
フーシ派を「容赦なく攻撃」=イエメン拠点空爆で50人超死亡―米長官
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎