成長率1%超で社会保障安定 生産性や出生率の上昇前提―内閣府長期試算
内閣府は2日の経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)で、2060年度までを見据えた社会保障と財政に関する長期試算を示した。名目GDP(国内総生産)に対する医療・介護給付費の割合を安定・縮小させるには、実質GDP成長率が平均1%を上回る必要があるとした。また、生産性の向上や出生率の上昇、適正な給付と負担の実現に向けた改革の実行を試算の前提とした。
首相は会議で「医療・介護給付費の上昇基調に対する改革に取り組み、財政健全化を着実に進めることが重要だ」と強調。持続可能な社会の構築へ中期的な経済財政の枠組みを検討し、政府が6月にも策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に反映させる考えを示した。
試算では、対GDPでの医療・介護給付費の割合について、25~60年度の実質成長率が平均1.7%の場合、40年度以降に縮小に向かう。平均1.2%の場合は8%台後半で安定推移する。
ただ、これらの試算は65~69歳の労働参加が大きく拡大し、女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率(20年実績1.33)が1.80もしくは1.64程度に上昇することが前提。さらにデジタル化による給付効率化や現役世代と高齢者の給付・負担構造の見直しといった社会保障改革の努力の積み重ねが必要と指摘した。(2024/04/02-20:15)
Over 1 Pct Growth to Stabilize Japan's Social Security: Govt Estimate
The ratio of medical and nursing care benefits to nominal gross domestic product in Japan is expected to become stable or shrink if the country's real GDP continues to grow over 1 pct on average, the Cabinet Office said Tuesday.
The proportion of medical and nursing care benefits to nominal GDP is projected to start declining in fiscal 2040 or later if the average real GDP growth stands at 1.7 pct between fiscal 2025 and fiscal 2060. The ratio is likely to stay around 8.5-9 pct if the average growth is 1.2 pct.
The estimate was calculated under the premises that labor participation by those aged 65-69 increases dramatically and that the total fertility rate, or the number of children born to a woman in her lifetime, rises to around either 1.80 or 1.64 from 1.33 in 2020.
The estimate is valid if the government keeps making efforts for social security reform, such as by streamlining the distribution of benefits through digitalization and reviewing the balance of benefits and burdens for working generations and elderly people, the Cabinet Office said.
The Cabinet Office said that if the average growth is 0.2 pct, Japan may lose the long-term stability of social security and public finances.
最新ニュース
-
米物価、2.3%上昇に加速=インフレ鈍化足踏み―10月
-
ミャンマー国軍トップの逮捕状請求=ロヒンギャ迫害で―ICC検察官
-
NY株、続伸
-
オリンパス元社長を在宅起訴=違法薬物譲り受け―東京地検
-
米GDP、2.8%増=個人消費、輸出は下方修正―7~9月改定値
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕