「クロネコ」貨物機お目見え 24年問題対応で来年4月運航
ヤマトホールディングス(HD)と日本航空は20日、来年4月11日に運航を始めるヤマトの貨物専用機を成田空港で公開した。旅客機を改修した機体の側面に「クロネコマーク」が描かれており、国内の長距離輸送の新たな手段として活用する。トラック運転手の時間外労働に上限規制が適用され、深刻な人手不足に陥ると懸念される「2024年問題」に対応するのが狙いだ。
貨物機はヤマトが導入し、日航傘下の格安航空会社スプリング・ジャパン(千葉県成田市)が運航する。積載量は最大28トンで、10トントラック5~6台分に相当するという。ヤマトはリース契約で計3機導入する計画。当初は成田―新千歳など4路線で1日9便運航、来夏ごろに3機導入された後は1日21便に増やす方向だ。(2023/11/20-17:35)

Yamato Unveils Cargo Plane to Tackle Driver Shortages
Yamato Holdings Co. and Japan Airlines on Monday unveiled a cargo airplane that the Japanese parcel delivery company will use for long-distance domestic transport, starting April 11 next year, to alleviate shortages of truck drivers.
The black cat logo of Yamato is depicted on the sides of the aircraft shown at Narita International Airport in Chiba Prefecture, near Tokyo.

最新ニュース
-
不明者、夜通し捜索=乗員8人に訂正―米オスプレイ墜落・自衛隊や海保など
-
アーセナルが16強入り=冨安は2アシスト―サッカー欧州CL
-
円相場、147円05~05銭=30日午前9時現在
-
道路や墓で避難指示解除=富岡町の帰還困難区域―福島
-
COP28、ハリス米副大統領が出席
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王