辺野古設計変更、斉藤国交相が勧告 「代執行」へ手続き
斉藤鉄夫国土交通相は19日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、工事の設計変更を承認するよう、沖縄県の玉城デニー知事に勧告した。地方自治法に基づき、知事に代わって承認を行う「代執行」に向けた措置。辺野古移設に関する代執行手続きは2015年以来2回目で、地元の反発は必至だ。
玉城知事が応じなければ、国は指示に切り替える。これにも従わない場合、福岡高裁那覇支部に承認を命じるよう求める代執行訴訟を提起。移設阻止を掲げる知事が「切り札」としてきた変更申請の承認権限を封じる狙いだ。
玉城知事は出張先のスイス・ジュネーブで記者団の取材に応じたが、「まだ報告を受けていない。内容を基に(対応を)検討していく」と述べるにとどめた。(2023/09/19-20:18)

Land Minister Recommends Okinawa Governor Approve Henoko Design Changes
Japanese land minister Tetsuo Saito on Tuesday recommended that Okinawa Governor Denny Tamaki approve design changes to work related to the planned relocation of the U.S. Marine Corps' Futenma air base within the southernmost Japan prefecture.
The recommendation is part of the Japanese government's plan to approve the changes on behalf of Tamaki based on the local autonomy law.
It would become the second execution by proxy under the law over the plan to build a replacement facility in the Henoko coastal area in the city of Nago to relocate the Futenma base in the city of Ginowan after one in 2015.
If Tamaki does not respond to the recommendation, the central government will switch it to an instruction. If the governor does not follow the instruction, the central government will file a lawsuit to make the Naha branch of Fukuoka High Court order the governor to approve the design changes.
"We haven't received a report (on the recommendation) yet," Tamaki told reporters in Geneva, Switzerland. "We'll consider (our response) based on the report."

最新ニュース
-
記者指名「NGリスト」=ジャニーズは関与否定
-
30年サッカーW杯は3カ国共催へ=スペイン、ポルトガル、モロッコで―FIFA
-
セの観客動員は1411万人=最多は阪神、最少はヤクルト―プロ野球
-
DeNAの東が投手2冠=牧は打点王と最多安打―プロ野球セ・リーグ
-
「新しい力に託すべきだ」=原監督の一問一答―プロ野球・巨人
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)