セブン&アイ、売上高10兆円突破 国内小売り初、海外コンビニ好調
セブン&アイ・ホールディングスが6日発表した2023年2月期の連結決算は、売上高に相当する営業収益が前期比35.0%増の11兆8113億円となった。国内小売業で10兆円を突破するのは初めて。21年の米社事業買収で急拡大した海外のコンビニがけん引した。
本業のもうけを示す営業利益は30.7%増の5065億円、純利益も33.3%増の2809億円と伸長。いずれも過去最高を更新した。
米スピードウェイの買収により、北米コンビニ子会社の純利益は円ベースで1.8倍に拡大。ガソリンやファストフードの売り上げが伸びた。国内コンビニも客足の回復で増収増益を確保した。
一方、大株主の米投資ファンドに切り離しを迫られているスーパー大手イトーヨーカ堂の純損益は3期連続の赤字。昨秋の売却発表後に譲渡を2度延期している百貨店大手そごう・西武は4期連続の赤字となった。(2023/04/06-20:00)
![](https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202304/20230406ax08S_o.jpg)
![](https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202304/20230406atI2S_o.jpg)
Seven & i Logs over 10 T. Yen in Sales
Seven & i Holdings Co. on Thursday reported consolidated sales of 11,811,303 million yen for the year through February, becoming the first Japanese retailer to exceed the 10-trillion-yen mark.
The result, which represented an increase of 35.0 pct from the previous year, reflected brisk overseas convenience store operations, which expanded sharply due to the company's purchase of a U.S. company in 2021.
![](https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202304/20230406ax08S_o.jpg)
![](https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202304/20230406atI2S_o.jpg)
最新ニュース
-
石破首相、衆参同日選に言及=「やっていけない決まりない」
-
米オープンAI、営利主導へ=公益と開発資金調達を両立
-
ロシア軍による撃墜の証拠=米高官、カザフ旅客機墜落で
-
三笘、後半途中で退く=イングランド・サッカー
-
NY円、157円台後半
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕