豚の繁殖、ハマチの餌やりにAI 担い手対策へ省力化、技能継承
豚の繁殖やハマチへの餌やりなど畜産や漁業の現場で人工知能(AI)の活用が進んでいる。少子高齢化で担い手不足が深刻化しており、省力化や熟練技能継承などに役立てる動きが広がる。最近は飼料や燃料などの価格高騰で事業環境は一段と厳しい。食品メーカーや外食企業はAIで生産現場を支え、食材の安定的な調達につなげる。
日本ハムは、AIで養豚を支援するシステムを今年度中に発売する。システムはNTTデータなどと共同で開発した。養豚場にカメラやセンサーを設置し、ベテラン作業員でも難しい豚の発情期を見極める。受胎率が向上したほか、発情確認の作業時間も約65%減らせたという。
くら寿司では、委託する養殖業者がAIを活用する。魚に自動で餌を与えるシステムで、6月にはこのシステムで養殖したハマチを使ったにぎりずしを販売した。魚の食欲の高まるタイミングをAIが学習することで餌を適量に抑えられ、作業効率化や燃料代削減にもつながった。ロシアのウクライナ侵攻などで海外からの食材調達に不透明感が広がっており、同社は「AI活用で供給体制を強化したい」(広報)との意向を示す。
カゴメとNECは今月中に、ケチャップなどの原料となる加工用トマトの栽培を支援する会社をポルトガルに設立する予定だ。熟練技術者のノウハウをAIに学習させ、水や肥料、農薬の適切な量や時期を指示する。欧米などで事業を拡大し、将来的には日本での展開も目指す。(2022/07/07-16:24)
Japanese Firms Using AI for Livestock, Fish Feeding
A growing number of companies in Japan are using artificial intelligence to support livestock and fish feeding as labor shortage is becoming serious due to the country's aging population.
The use of AI by companies, mainly food makers and restaurant operators, is intended to save labor and pass on skills to next generations as they seek to secure a stable supply of ingredients.
最新ニュース
-
能登地震の関連死、277人=新潟県上越市が1人を正式認定
-
中居さん「トラブルは事実」=公式サイトで謝罪
-
三反園氏、自民入党へ
-
富士ソフトTOB再延長=米KKR
-
玉城知事「怒り心頭」=米兵書類送検、再発防止に疑念―沖縄
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕