北朝鮮技術者、日本のアプリ開発か 知人らを書類送検―神奈川県警
中国在住の北朝鮮のIT技術者が、日本に住む知人の名義を使って日本でスマートフォンアプリの開発業務を請け負った疑いがあることが18日、神奈川県警の調べで分かった。技術者は、報酬を知人の口座から日本に住む親族の口座に送金させ、中国で現金を引き出していたとみられるという。
県警などは同日、国外に不正送金したとして、知人の韓国籍の男性(57)=横浜市鶴見区=を銀行法違反(無免許営業)容疑で、親族の女性(75)=東京都北区=を同法違反ほう助の疑いで横浜地検に書類送検した。2人は容疑を認めているという。県警などは、資金の一部が北朝鮮に送られた可能性もあるとみて調べている。
県警によると、IT技術者は中国を拠点とする40代の男。知人の名義を使い、法人や個人とフリーランスの技術者をマッチングする日本のサービスに登録。2019年以降、日本企業などからアプリの開発や修正などの業務を請け負ったという。
業務の報酬は知人の口座に振り込まれた後、知人が約10%の手数料を差し引いた上で、親族の女性の口座に送金。女性は口座にひも付けられた自分名義のデビットカードを中国に送り、IT技術者がこのカードを使って人民元を引き出せる状態にした。
開発された一部のアプリは現在も使える状態にあるといい、捜査関係者は「納入されたアプリにウイルスが仕込まれていれば、サイバー攻撃につながる可能性もある」と懸念を示した。(2022/05/18-13:28)
North Korean Engineer Suspected of Developing Apps in Japan
A North Korean engineer in his 40s living in China is suspected of having developed smartphone apps in Japan under the name of an acquaintance, sources familiar with the Japanese police investigation said Wednesday.
The engineer is believed to have sent the money earned to the account of a relative living in Japan via the acquaintance's account and withdrawn cash in China, said the sources familiar with the investigation by Kanagawa prefectural police.
The police sent papers on the 57-year-old acquaintance, a South Korean man living in Yokohama, Kanagawa, south of Tokyo, to public prosecutors Wednesday on suspicion of sending money abroad illicitly in violation of the banking law.
They also sent papers on the 75-year-old female relative in Tokyo to the prosecutors for allegedly helping the acquaintance commit the crime.
The two have admitted the allegations against them, the sources said. The police allege that some of the money were sent to North Korea.
最新ニュース
-
円相場、135円29~29銭=1日午後5時現在
-
マヨネーズ、3度目の値上げ=キユーピー
-
サミット対策課が発足=指令塔役、46人態勢―広島県警
-
USJで男性下敷き死=作業中に木箱落下―大阪
-
歴史問題と協力、一緒に議論を=日本との首脳会談念頭―韓国大統領
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト