2022.01.14 16:59Nation

脊髄損傷、iPS移植開始 世界初の治療、経過良好―慶大

 慶応大は14日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った神経のもとになる細胞を脊髄損傷患者に移植する臨床研究を開始したと発表した。世界初の治療で、昨年12月に1人目の患者に移植手術が行われた。経過は良好で、今後1年かけてリハビリを進めながら安全性や有効性を検証する。研究チームは「大きな1歩だが、実用化には少なくとも3~5年かかる」と説明している。
 慶大の岡野栄之教授らのチームは、京都大から他人のiPS細胞の提供を受け、神経のもとになる細胞に変えた後、約200万個を患者の損傷部に注入した。手術は脊髄損傷から4週間以内の患者に約4時間かけて行われた。慶大は個人特定の恐れがあるとして、患者の性別や年齢などは公表しない。
 チームは、移植細胞が神経細胞などに変わり、神経の切れた部分をつなげる効果があるとみている。岡野教授は「1例目の手術ができてうれしい。(脊髄損傷から時間が経過した)慢性期の患者についても着々と準備していく」と話した。(2022/01/14-16:59)

2022.01.14 16:59Nation

World's 1st iPS Therapy for Spinal Cord Injuries Starts in Japan


Japan's Keio University said Friday it has started a clinical research to transplant neural progenitor cells derived from induced pluripotent stem, or iPS, cells into patients with spinal cord injuries, the first such attempt in the world.
   A patient who received the transplant in December last year has developed no abnormalities, and the surgery was a success, according to the university.
   At the same time, the university said it is still not possible to determine whether the patient's motor functions have actually recovered.
   Keio University professor Hideyuki Okano and his team have received iPS cells derived from a healthy person from Kyoto University and converted them into cells that are capable of developing into nerves.
   About 2 million of such cells were injected into the damaged section of the patient's spinal cord. The team will verify the safety and efficacy of the treatment while having the patient go through rehabilitation over a year.

最新ニュース

写真特集

最新動画