脊髄損傷、iPS移植開始 世界初の治療、経過良好―慶大
慶応大は14日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った神経のもとになる細胞を脊髄損傷患者に移植する臨床研究を開始したと発表した。世界初の治療で、昨年12月に1人目の患者に移植手術が行われた。経過は良好で、今後1年かけてリハビリを進めながら安全性や有効性を検証する。研究チームは「大きな1歩だが、実用化には少なくとも3~5年かかる」と説明している。
慶大の岡野栄之教授らのチームは、京都大から他人のiPS細胞の提供を受け、神経のもとになる細胞に変えた後、約200万個を患者の損傷部に注入した。手術は脊髄損傷から4週間以内の患者に約4時間かけて行われた。慶大は個人特定の恐れがあるとして、患者の性別や年齢などは公表しない。
チームは、移植細胞が神経細胞などに変わり、神経の切れた部分をつなげる効果があるとみている。岡野教授は「1例目の手術ができてうれしい。(脊髄損傷から時間が経過した)慢性期の患者についても着々と準備していく」と話した。(2022/01/14-16:59)
World's 1st iPS Therapy for Spinal Cord Injuries Starts in Japan
Japan's Keio University said Friday it has started a clinical research to transplant neural progenitor cells derived from induced pluripotent stem, or iPS, cells into patients with spinal cord injuries, the first such attempt in the world.
A patient who received the transplant in December last year has developed no abnormalities, and the surgery was a success, according to the university.
At the same time, the university said it is still not possible to determine whether the patient's motor functions have actually recovered.
Keio University professor Hideyuki Okano and his team have received iPS cells derived from a healthy person from Kyoto University and converted them into cells that are capable of developing into nerves.
About 2 million of such cells were injected into the damaged section of the patient's spinal cord. The team will verify the safety and efficacy of the treatment while having the patient go through rehabilitation over a year.
最新ニュース
-
東京海上日動、初任給最大41万円=来春入社の大卒、転勤が条件
-
データセンターに省エネ目標=電力消費の効率化促す―経産省
-
法政大で女子学生がハンマー振り回す=8人けが、傷害容疑で逮捕―「いじめられ、もやもや」・警視庁
-
反捕鯨、引き渡し拒否「遺憾」=岩屋外相
-
DH制導入も検討=新発足の会議が初会合―日本高野連
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕