オミクロン濃厚接触者待機、短縮で合意 専門家組織「10日間」軸に―政府14日にも決定
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」が13日開かれた。座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は記者会見し、変異株「オミクロン株」感染者の濃厚接触者の待機期間を短縮することについて「委員らの合意はおおむね得られた」と述べた。議論を受け、政府は14日にも短縮を決める見通し。
濃厚接触者が自宅や宿泊施設などで待機する期間は14日間とされており、感染急拡大で社会機能がまひするとして、自治体から短縮を求める声が続出していた。
関係者によると、専門家らはオミクロン株の潜伏期間が平均3日程度と従来の5日より短く、感染後10日以降はウイルスを排出する可能性が低いと報告されている点などを考慮。会合では待機を10日間程度とする提言案を示したという。
脇田座長は「どのような案が適切なのか多くの意見があった」と指摘。専門家らの意見集約は終えたとし、「具体的な日数など早急に結論を出せるようにしたい」と強調した。(2022/01/13-23:05)
Japan Panel OKs Shorter Quarantine for Close Contacts
An advisory board of the Japanese health ministry broadly agreed on Thursday to shorten the 14-day quarantine period for those who had close contact with omicron coronavirus variant carriers.
The plan was "largely accepted by members," Takaji Wakita, chief of the National Institute of Infectious Diseases, who chairs the advisory board, told a press conference.
Wakita said that the panel will draw up a proposal for the government as soon as possible.
The Japanese government has been urged to shorten the quarantine period by local officials who are concerned about possible disruptions to social functions if the variant spreads further.
最新ニュース
-
データセンターに省エネ目標=電力消費の効率化促す―経産省
-
法政大で女子学生がハンマー振り回す=8人けが、傷害容疑で逮捕―「いじめられ、もやもや」・警視庁
-
反捕鯨、引き渡し拒否「遺憾」=岩屋外相
-
DH制導入も検討=新発足の会議が初会合―日本高野連
-
自賠責保険料、25年度据え置き=2年連続、金融庁審議会
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕