偽ニュース対策を議論 GAFAにも参加呼び掛け―総務省
総務省の有識者会議は29日、インターネット上で広がる偽ニュースへの対策として、政府や国内外のIT企業などで構成する協議体の設置を柱とした論点整理案をまとめた。法律による規制は表現の自由を侵害する恐れがあるため、民間企業の自主的な取り組みを促す。年明けに最終報告として取りまとめ、偽ニュースの拡散防止を目指す。
同省は国内の交流サイト(SNS)運営会社のほか、米巨大IT企業「GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)」にも参加を呼び掛ける考えだ。(2019/11/29-19:32)
Japan to Ask GAFA to Join Team to Fight Fake News
A Japanese government panel Friday drafted a proposal to create a public-private team to fight fake news spreading on the internet to which U.S. information technology giants would be invited.
The proposal calls for the establishment of the team including the Japanese government and social media service operators at home and abroad. Google LLC, Apple Inc., Facebook Inc. and Amazon.com Inc., collectively known as GAFA, would be asked to join.
The proposal was included in a draft paper compiled at the day's meeting of the panel, which was created by the internal affairs ministry.
Legal regulation of fake news poses difficult questions in terms of freedom of expression, so the panel aims to promote voluntary efforts by private-sector companies to prevent the spread of fake news.
A final report on measures against fake news will be drawn up at the beginning of next year.
最新ニュース
-
三木が決勝進出=女子パラレル大回転―スノーボード世界選手権
-
日米韓、済州島沖で海上訓練=トランプ政権初、空母が参加
-
成田、刺激受けて「先輩超え」=競泳日本選手権
-
ガザから複数の飛翔体発射
-
日本、前半0―0=W杯出場懸けバーレーン戦―サッカー
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎