軍事情報協定、失効強まる 日韓防衛相会談は平行線―鄭氏「日本が信頼損ねた」
【バンコク時事】河野太郎防衛相は17日、韓国の鄭景斗国防相と訪問先のバンコクで約40分間、会談した。日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、河野氏は韓国側に破棄撤回を求めたが、鄭氏は日本の輸出規制強化措置で信頼関係が失われたとする立場を重ねて強調し、平行線に終わった。GSOMIAは期限の23日午前0時に失効する可能性が高まった。
河野氏は韓国軍駆逐艦による自衛隊哨戒機へのレーダー照射や、8月の韓国政府のGSOMIA破棄通告を念頭に「日韓の間にはさまざまな課題が生じ、防衛当局間でも非常に厳しい状況が続いている」と指摘。関係改善に向けて、「韓国側の賢明な対応を求めたい」と語った。
鄭氏は「関係が行き詰まっていることは残念」と表明。会談後、記者団に「日本の輸出規制措置で、安全保障上の信頼が損なわれたので、GSOMIA終了を決めるほかなかった」と述べ、会談で従来の立場を説明したことを明らかにした。(2019/11/17-18:42)
Kono Urges Seoul to Maintain Military Info Pact with Japan
Japan's Defense Minister Taro Kono on Sunday renewed Tokyo's call for South Korea to withdraw its decision to scrap the two countries' military information-sharing pact, which is now set to expire in less than a week.
He made the request at a meeting with South Korean National Defense Minister Jeong Kyeong-doo in Bangkok. The two nations' General Security of Military Information Agreement, or GSOMIA, is slated to run out at midnight Friday (3 p.m. GMT), after the South Korean government decided in August not to renew it.
Kono, who took up the defense portfolio in September, met with Jeong for the first time.
At the start of the meeting, Jeong said it is regrettable that the two countries' relations have deteriorated, while showing his readiness to make efforts to help develop bilateral defense cooperation.
Kono stressed that the collaboration between Japan and South Korea and among the two countries plus the United States is critically important at a time when the security environment surrounding the two East Asian countries is very tough due partly to North Korea's repeated ballistic missile launches.


最新ニュース
-
イラン核施設「破壊できず」=情報機関、大統領主張と相違―米分析
-
大谷、1番指名打者=鈴木は3番左翼―米大リーグ
-
ロシア軍攻撃、17人死亡=ウクライナ
-
ブラジル産鶏肉、輸入制限解除=日本含む17カ国
-
イスラエル首相、「歴史的勝利」宣言=停戦、ひとまず維持―イランは核開発継続の意向
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎