野村、罰金・利益没収110億円 英子会社元幹部が不正―伊裁判所
野村ホールディングスは9日、英国子会社の元幹部らがイタリアの大手銀行の不正会計に関与したことが問われた裁判で、同国のミラノ刑事裁判所から345万ユーロ(約4億円)の罰金と8800万ユーロ(約106億円)の利益を没収する判決が英子会社に言い渡されたと発表した。
野村によると、英子会社ノムラ・インターナショナルの元役員と元職員が、伊大手行モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナと2009年に行った取引で不正会計や相場操縦に関与したとして有罪判決を受け、法人のノムラにも罰金刑などが科されたという。(2019/11/09-15:38)
Nomura's U.K. Unit Faces 90-M.-Euro Penalties for Fraud
A British subsidiary of Nomura Holdings Inc. has faced financial penalties worth a total of over 90 million euros imposed by a Milan court for former workers' involvement in a case of falsifying the accounts of a major Italian bank, the Japanese financial giant said Saturday.
The Milan criminal court has given the subsidiary, Nomura International PLC, a ruling imposing a fine of 3.45 million euros and ordering confiscation of assets worth 88 million euros.
最新ニュース
-
28日(土)のスポーツ
-
大きな波乱なく、実力で選出=21世紀枠、3校目は決選投票―選抜高校野球
-
情報閲覧、6電力に拡大
-
情報閲覧、6電力に拡大=中部電には報告命令―経産省
-
円、129円台後半=ロンドン外為
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式