気候変動、中国へ働き掛け 菅首相、日米首脳会談で連携確認
菅義偉首相は5日の参院決算委員会で、気候変動問題をめぐりバイデン米大統領と連携して世界最大の温室効果ガス排出国である中国に働き掛けていく考えを示した。「バイデン政権と緊密に協力し、中国が大国としての責任を果たすように働き掛けを行っていきたい」と語った。公明党の矢倉克夫氏への答弁。
首相は16日に米ワシントンで開催される首脳会談に触れ、「気候変動を大きな課題として議論したい。日米で(国際社会を)リードしていきたい」と強調。「米中を含む各国との連携を深めながら世界の脱炭素化を前進させる思いだ」と述べた。
2030年までの新たな温室効果ガス削減目標の設定に関しては、6月の先進7カ国(G7)首脳会議も含め、「世界が目標を明確にしてくると思う。できるだけ早くという中で考えていきたい」と説明した。(2021/04/05-19:39)

Suga Aims for Joint Call with Biden to China on Climate Change
Japanese Prime Minister Yoshihide Suga on Monday expressed his eagerness to cooperate with U.S. President Joe Biden in urging efforts against climate change by China, the world's largest greenhouse gas-emitting country.
"I hope to cooperate closely with the Biden administration in calling on China to fulfill its responsibility as a major country," Suga told a House of Councillors committee meeting.
Biden is set to host an online summit on climate change on April 22 and 23, with 40 leaders including Suga and Chinese President Xi Jinping invited to the conference.
Meanwhile, with a bilateral summit between Suga and Biden due to take place in Washington on April 16, the Japanese leader said he aims for the two countries to lead the international community in addressing major challenges including climate change.
"I'm resolved to advance global decarbonization moves while deepening cooperation with other countries including the United States and China," Suga also said.

最新ニュース
-
G7サミット開幕=世界経済・中東情勢討議―発足50年の節目、結束に不安
-
初出場の嘉重春樺V=永瀬貴規は初戦敗退―世界柔道
-
トランプ氏「イランは勝利しない」=カナダ首相と会談―G7
-
永瀬、初戦敗退=嘉重は決勝進出―世界柔道
-
ウラン濃縮機器破損の可能性=IAEA、イラン核施設攻撃で
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎