大阪341人、7日連続東京上回る 国内1565人感染―新型コロナ
大阪府は5日、新たに341人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者は前週月曜日の3月29日(213人)以来1週間ぶりに400人を下回ったが、同日より128人多く、7日連続で東京都(249人)を超えた。共に「まん延防止等重点措置」が適用された兵庫県(87人)は1週間ぶりに、宮城県(55人)は2日連続で100人を切った。
この日は奈良県で過去最多の71人の感染が判明するなどし、国内では1565人が陽性となった。2000人を切ったのは3月29日(1345人)以来。死者は19人で、重症者は前日比14人増の445人。
東京の新規感染者は1週間ぶりに300人を下回ったが、3月29日(234人)より15人多い。直近1週間の平均は391.9人で、前週(357.7人)比9・6%増えた。この日判明したのは20代が79人と最多で、30代51人、40代31人、50代27人と続いた。65歳以上は25人。都基準の重症者は前日比1人減の46人だった。(2021/04/05-20:10)

Tokyo Newly Finds 249 People Positive for Coronavirus
The Tokyo metropolitan government said Monday it newly found 249 people with the coronavirus in the Japanese capital.
Tokyo's daily coronavirus tally stood below 300 for the first time in seven days.
The daily count averaged 391.9 in the week through Monday, up 9.6 pct from the preceding week's 357.7.
Of the newly infected people, 79 were in their 20s, 51 in their 30s, 31 in their 40s and 27 in their 50s. Those aged 65 or over accounted for 25.
The number of infected people with severe symptoms under the metropolitan government's standards decreased by one from the previous day to 46.

最新ニュース
-
西武・外崎選手ら5人書類送検=オンラインカジノで賭博容疑―埼玉県警
-
渋野、山下ら最終調整
-
松本幸四郎、「今の鬼平は僕」 七月大歌舞伎で「鬼平犯科帳」上演
-
日鉄会長「自由度と採算性確保」=USスチール買収を完了―トランプ大統領判断に謝意
-
大谷、第3打席まで無安打=鈴木のカブスは雨天中止―米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎