巨大IT規制、実効性課題 グーグルなど5グループ対象―経産省
経済産業省は1日、巨大IT企業から取引先の中小事業者を保護する「特定デジタルプラットフォームの透明性・公正性向上法」の対象に、米グーグルなど5グループを指定した。国内初の巨大IT規制が本格的に動きだした。同法は巨大ITの自主的な改善を促す「日本的」(経産省幹部)な仕組みで、実質的に中小事業者の取引環境改善につながるかが課題となる。
指定されたのは、インターネット通信販売を手掛けるアマゾンジャパン、楽天グループ、ヤフー、アプリストアを運営する米グーグル、アップルと国内でサイト運営を担当するiTunes社。
巨大ITは交渉力や情報量で、取引先の中小事業者より優位に立つ。同法では、巨大ITに対し出店事業者への取引条件の開示や変更時の事前通知を義務付ける。経産相は毎年度巨大ITから運用状況の報告を受け、不当な事例があれば勧告を行うほか、悪質と判断した場合には公正取引委員会に独禁法に基づく措置を含めた対応を要請する。(2021/04/01-19:15)
Japan Designates 5 IT Giants as Control Subjects
The Japanese industry ministry on Thursday designated 5 giant information technology groups operating cybermalls or selling apps as subjects to the law that seeks to rectify nontransparent business practices so that small firms do not receive unfair treatment.
This is the first designation made based on the Act on Improvement of Transparency and Fairness in Trading on Specified Digital Platforms, which entered into force on Feb. 1 this year.
The designated companies are Amazon Japan G.K., Rakuten Group Inc. and Yahoo Japan Corp., which are engaged in online shopping businesses, as well as U.S. IT mammoth Google LLC, which runs an app store, and iTunes K.K., which operates websites in Japan jointly with Apple Inc. of the United States.
The law obliges designated IT giants to disclose the terms of contracts with business partners and make prior notices when such terms are revised.
The designated firms are urged to establish systems to deal with complaints and resolve disputes related to their business practices. They are also asked to report annually to the industry minister how they are working on ensuring transparency of their deals and will be given recommendations for correction if wrongful cases are found.
最新ニュース
-
警察、大統領公邸敷地に進入=韓国
-
米国務長官、ガザ戦後統治構想を発表=トランプ次期政権に継承
-
ガザ停戦へ交渉続く=ハマス、合意案への回答保留
-
大統領の拘束令状執行着手=内乱容疑、警護庁対抗か―韓国捜査本部
-
NY株、続伸
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕