永井敬司さん死去、98歳=激戦地ペリリュー島から生還
太平洋戦争の激戦地となったパラオのペリリュー島で終戦後も潜伏生活を続け、生還した34人のうちの1人、永井敬司(ながい・けいじ)さん=茨城県茨城町=が4日午前7時29分、大腸がんのため同町の病院で死去した。98歳だった。
同県笠間市出身。葬儀は8日午後1時から茨城町小鶴42の「メモリアルホールひぬま」で。喪主は長男宏(ひろし)氏。
2015年3月にパラオ訪問前の当時の天皇、皇后両陛下(現上皇ご夫妻)と皇居・御所で面会し、天皇陛下から「本当に長いことご苦労さまでした」と声を掛けられた。(2019/11/06-11:35)
Japanese Battle of Peleliu Survivor Keiji Nagai Dies at 98
Former Imperial Japanese Army soldier Keiji Nagai, who survived a fierce battle on the western Pacific island of Peleliu, now in Palau, during World War II, died of colorectal cancer at a hospital in the town of Ibaraki in Ibaraki Prefecture, eastern Japan, on Monday. He was 98.
Nagai, a native of the city of Kasama in the prefecture, was among 34 Japanese soldiers who fought in the Battle of Peleliu and remained in hiding on the island until April 1947 without knowing that Japan had surrendered in the war in August 1945.
In March 2015, he met with then Emperor Akihito and Empress Michiko at the Imperial Palace in Tokyo before the couple's visit to the island.
Former Emperor Akihito, who now holds the title of Emperor Emeritus, thanked Nagai for his long service at their meeting.
最新ニュース
-
シフィオンテクが初優勝=ウィンブルドンテニス
-
エビアン女子ゴルフ・談話
-
吉田、2打差7位に急浮上=竹田12位、西郷と山下は21位―エビアン女子ゴルフ第3R
-
ニューカレドニア、国家内「国家」に=独立派、反対派が合意―仏
-
EU、メキシコに関税30%=米大統領、書簡で通知
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎