4回目の饗宴の儀=駐日外国大使ら参列
天皇陛下の即位を祝う「饗宴(きょうえん)の儀」の4回目が31日午後、皇居・宮殿で行われた。駐日外国大使夫妻や各界代表ら691人が参列。天皇、皇后両陛下は皇族方と共に、宮殿「春秋の間」に続き、「豊明殿」で招待客と歓談された。
天皇陛下は「即位礼正殿の儀を終え、ここに皆さんと饗宴を共にすることを誠に喜ばしく思います」とあいさつし、出席者代表がお祝いの言葉を述べ、乾杯が行われた。駐日大使夫妻らは153の国・機関などの249人が参列した。
憲法上の国事行為として22、25日は着席形式で、29、31日は立食形式で開催。4回で国内外から計2021人が参列した。(2019/10/31-18:20)
Japan Holds 4th Banquet to Celebrate Emperor's Enthronement
Japan held the fourth "Kyoen-no-Gi" banquet to celebrate at Emperor Naruhito's enthronement at the Imperial Palace in Tokyo on Thursday, following last week's ceremony to proclaim his accession to the throne.
The final banquet was attended by 691 guests, including 249 ambassadors to Japan and their spouses from 153 countries and international organizations as well as leading figures from various fields.
Together with other Imperial Family members, the Emperor and Empress Masako talked with guests at the "Shunju-no-Ma" room first and then with guests at the "Homeiden" state banquet hall.
The Emperor said in a speech at each party venue that he was pleased to be attending the banquet with the guests after completing the "Sokuirei-Seiden-no-Gi" proclamation ceremony on Oct. 22.
Representing guests offered congratulatory remarks and proposed toasts.


最新ニュース
-
エビアン女子ゴルフ・談話
-
吉田、2打差7位に急浮上=竹田12位、西郷と山下は21位―エビアン女子ゴルフ第3R
-
ニューカレドニア、国家内「国家」に=独立派、反対派が合意―仏
-
EU、メキシコに関税30%=米大統領、書簡で通知
-
米、日豪に役割明確化求める=台湾有事の対応巡り―英紙
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎