北朝鮮、弾道ミサイル発射=日本海へ2発、今年12回目
【ソウル時事】日本政府や韓国軍によると、北朝鮮は31日午後4時35分ごろ、西部・平安南道順川付近から日本海に向けて飛翔(ひしょう)体2発を発射した。飛翔体は弾道ミサイルとみられ、日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したもようだ。北朝鮮のミサイル発射は10月2日以来で、今年12回目。
日本政府は国家安全保障会議(NSC)を首相官邸で開催。安倍晋三首相はこの後記者団に、飛翔体は「短距離弾道ミサイルと判断される」と述べた。日本政府は北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に抗議。韓国政府も「強い懸念」を表明した。米政府高官は「北朝鮮がミサイルを発射したとの報道を把握している。情勢を注視し、同盟国の日本、韓国と緊密に協議し続けている」と述べた。
河野太郎防衛相はミサイルの飛距離は約350~400キロ、高度は約100キロだったと発表。韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が午後4時35分と38分ごろに飛翔体を発射し、飛距離は最大約370キロ、高度は約90キロと説明した。(2019/10/31-22:13)
North Korea Apparently Fires Missile
A missile appears to have been fired from North Korea on Thursday, the Japan Coast Guard said.
The missile is believed to have fallen outside Japan's exclusive economic zone in the Sea of Japan, according to the coast guard.
The South Korean military separately said that North Korea launched two projectiles toward the Sea of Japan from South Pyongan Province in the country's western region.
最新ニュース
-
尹大統領の拘束延長再び認めず=検察、近く起訴か―韓国地裁
-
キーズ、念願の頂点=全豪テニス
-
三菱重工浦和、3大会ぶりV サッカー
-
代表質問、27日スタート
-
負傷の男性「自分で刺した」=岐阜県警、事件性なしと判断
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕