最大級の「火星の石」、初公開=日本館の概要発表―大阪・関西万博

経済産業省は14日、政府が2025年大阪・関西万博に出展する「日本館」の概要を正式発表した。火星由来の隕石(いんせき)として世界最大級の「火星の石」を初めて一般公開する。水をはじめとした宇宙や地球での資源循環を全体のテーマに据え、日本の技術力もアピールする。
火星の石は、日本の観測隊が南極で発見。かつて火星に水が存在していたことを示す鉱物が含まれており、科学的に重要な資料だという。三つのエリアのうち、「プラントエリア」で公開し、石のかけらを触ることができるコーナーも設ける。
[時事通信社]

最新動画
最新ニュース
-
万博警備資料を一時紛失=2日後に把握―大阪府警
-
星野は11位に後退=米男子ゴルフ
-
久常、31位に浮上=米男子ゴルフ
-
鈴木、5号ソロ=山本は3勝目懸け先発―米大リーグ
-
供給網対策チーム検討=米中貿易戦争の打撃警戒―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎