「今年の旅行先」に富山、大阪=食と文化紹介、米紙が選ぶ52選
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は7日までに「2025年に行くべき52カ所」を発表し、30番目に富山、38番目に大阪を選出した。トップには作家ジェーン・オースティンの出身地で、生誕250周年関連行事が多数開かれる英イングランド南部を選んだ。
富山については「混雑を避けながら文化的な感動と美食を楽しめる」街だと評価。毎年9月の風物詩で編みがさ姿の踊り手が流し歩く「おわら風の盆」や、富山城近くの飲食店で味わえる料理の数々を紹介した。また、建築家の隈研吾さんが手掛けた富山市ガラス美術館も挙げ「木と光がそびえ立つ聖堂だ」と称賛した。
大阪は、4月に開幕する大阪・関西万博やLGBTなど性的少数者に開かれた街づくりを取り上げた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
受験生はねられ死亡=酒気帯び運転で男逮捕―福島県警
-
心機一転、生き生き給金=霧島、賜杯争いのキーマンに―大相撲初場所
-
編入試験「充実した期間だった」=合格逃した西山女流三冠―将棋
-
13歳の大野颯真ら4回戦へ=全日本卓球
-
島田麻央が女子フィギュアV=全国高校スケート
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕