親睦会議、墜落事故で暗転=プーチン氏ら旧ソ連圏首脳
ロシアのプーチン大統領は25日、北西部レニングラード州の保養地で、独立国家共同体(CIS)非公式首脳会議を開いた。ウクライナ侵攻を続ける中でも、旧ソ連圏のトップが年末年始の休暇シーズンを前に一堂に会し、結束を確認し親睦を図る恒例行事。だが、同日はカザフスタンで38人が死亡する旅客機墜落事故が起き、暗転した。
旅客機はアゼルバイジャンの航空会社が運航。同国のアリエフ大統領は首脳会議への参加を取りやめ、急きょ本国に戻った。プーチン氏は、カザフのトカエフ大統領と対応を協議し、非常事態省の救援チーム派遣を命令。首脳会議の場でも「被害者の早期回復を願うとともに、徹底的な調査が行われると確信している」と発言した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ルワンダ、ベルギーと外交関係断絶=コンゴ紛争巡り応酬
-
拘束の邦人に懲役7年=「スパイ活動」で―ベラルーシ
-
マキロイがプレーオフ制す=米男子ゴルフ
-
拘束の邦人に懲役7年=ベラルーシ
-
米国の鉄・アルミ関税は遺憾=G7オンライン会議で表明―加藤財務相
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎