時間単位の有休日数拡大=デジタル給与で要件緩和―規制改革会議が中間答申
政府は25日、規制改革推進会議(議長・冨田哲郎JR東日本相談役)を首相官邸で開き、中間答申を決定した。時間単位で取得できる年次有給休暇の日数拡大や、賃金のデジタル払いの普及に向けた保証要件緩和などを盛り込んだ。
石破茂首相は同会議で「人口減少、少子高齢化などの課題を克服し、成長型経済を実現するため、利用者目線を徹底した改革を進める」と述べた。
年次有給休暇は、労働基準法で年5日以内に限って時間単位での取得が認められているが、5日分を使い切ると、有休は1日や半日単位での取得が必要となる。家族の介護や学校行事の参加などに伴う利用ニーズが多いことを受け、上限を有休付与日数の50%程度とすることを検討するよう求めた。
賃金のデジタル払いでは、PayPay(ペイペイ)など決済アプリを手掛ける事業者に対し、破綻時などへの対策として労働基準法と資金決済法に基づく「二重保証」が義務付けられている。こうした要件を緩和し、事業者が参入しやすくする。
最新動画
最新ニュース
-
日航にサイバー攻撃=一部で遅延、航空券販売停止
-
205円高の3万9336円39銭。26日午前の平均株価
-
放置証拠品の調査申し入れ=滋賀県警と大津地検に―日野町事件弁護団
-
台湾第2野党トップを起訴=市長時代の汚職罪―台北地検
-
あのちゃん、新CMでギャルに
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕