対ウクライナ支援、削減も=NATO脱退可能性、否定せず―トランプ氏
【ワシントン時事】トランプ次期米大統領は8日公開されたNBCテレビのインタビューで、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援について、削減する意向を示した。また、来年1月20日の大統領就任前に戦争を終わらせたいとの従来の主張を繰り返した。
トランプ氏は、ロシアのウクライナ侵攻を「(就任前に)できることなら終わらせたいと思っている」と強調。対ウクライナ支援を削減するかを問われ、「恐らく」と答えた。
インタビューは6日にニューヨークで行われた。トランプ氏は翌日にフランス・パリを訪問し、ウクライナのゼレンスキー大統領らと会談した。
第1次政権で脱退を検討したとされる北大西洋条約機構(NATO)に関し、残留するかを問われると「彼ら(欧州の同盟国)は自分たちの(軍事支出の)請求書を支払わなければならない。彼らが払うのなら、もちろん(残る)」と述べた。脱退の可能性を否定せず、欧州に軍事支出の増加を求めた格好だ。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
館長、日本語で祝福=イチローさんの殿堂入り
-
得点調整ない見通し=共通テスト中間集計―大学入試センター
-
シフィオンテクら4強=全豪テニス
-
国土強靱化、新計画15兆円超に=財政健全化へ道筋提示―施政方針
-
資生堂の化粧下地の模倣品販売=男2人逮捕、中国から発送か―大阪府警
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕