「さくっと」「もふもふ」浸透=8割、使用気にならず―文化庁・国語世論調査
時間や手間をかけずに終わらせるという意味の「さくっと」や、動物などが柔らかそうなさまを示す「もふもふ」という新しい表現について、他人の使用を8割超が「気にならない」としたことが17日、文化庁の2023年度「国語に関する世論調査」で分かった。いずれも5割以上が「使用する」とも回答しており、浸透がうかがわれた。
調査は、国語への意識や理解を把握し国語施策に活用するため、1995年度から毎年実施。今回は1~3月、16歳以上の6000人を対象に質問を郵送し、3559人から回答を得た。
新しい表現については、「さくっと」は56.2%、「もふもふ」は52.6%が使用すると答えた。のんびりするという意味の「まったり」も52.6%が使うと回答。いずれも8割超が他人の使用を気にならないとし、特に若い世代で定着がみられた。
本来とは異なる意味が定着しつつある慣用句も調査。悲しみと喜びを次々に味わうことを表す「悲喜こもごも」は、本来の意味と「悲しむ人と喜ぶ人がさまざまにいること」と捉えている人が拮抗(きっこう)していることが判明した。
悪行をしたのに報いを受けずにいることを意味する「悪運が強い」については、7割近くが「悪い状況になってもうまく助かる様子」と理解していた。
ローマ字の長音記号の使用状況も調べたところ、記号を付けた方が読み書きしやすいとした人が多かった。文化審議会では約70年ぶりにローマ字表記の在り方を見直す議論が続いており、今回の結果も反映するという。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中国製品に10%追加関税=メキシコ・カナダには25%―トランプ氏
-
燃焼試験中に異常発生=イプシロンSロケット―種子島宇宙センター
-
円相場、154円33~36銭=26日午前9時現在
-
バイデン氏、次期大統領就任式出席へ=4年前はトランプ氏欠席
-
ブラジル裁判所、証人尋問へ=堺市母子殺害事件、リモート実施
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕