ダイオキシン風評今も=業界団体、誤解解消訴え
上下水道や建材、包装用ラップなどに幅広く使われる塩化ビニール(塩ビ)を巡り、有害物質ダイオキシンへの風評が今も消えない。1990年代に社会問題となり、塩ビが主な原因物質とされたためだ。業界団体の塩ビ工業・環境協会はパンフレットなどで誤解解消に努めている。
ダイオキシンは廃棄物を低温で燃やすことなどで発生する。現在は焼却炉の性能向上などにより激減している。構成元素に塩素を含むため、かつては塩ビが「元凶」とされ、塩ビ協会にはダイオキシンに関する質問などが今も寄せられている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、6日ぶり反落=利益確定売りで138ドル安
-
ヒズボラ、レバノン停戦で「勝利」主張=イスラエル軍は依然駐留
-
米閣僚候補数人に爆破予告=トランプ氏指名、危害なし
-
ウクライナ特使にケロッグ氏=トランプ次期米政権、和平仲介を主導
-
英、電子認証の事前申請開始=日本の旅行者ら対象―政府
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕