2024-06-28 18:12経済

自民、都民ファが第1党争い=都議補選9選挙区で告示

 東京都知事選と同じ7月7日投開票の都議補選が28日告示され、9選挙区(欠員各1)に計30人が立候補した。知事選で現職の小池百合子氏(71)を支援する自民党と、同氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が都議会第1党の座を争う。立憲民主党は、知事選で小池氏に挑む前参院議員の蓮舫氏(56)と連動し、議席獲得を狙う。
 補選が行われるのは、江東、品川、中野、北、板橋、足立の6区と、八王子市、府中市、南多摩(多摩市、稲城市)の計9選挙区で、知事選に合わせた補選としては過去最多。欠員が生じる前は、このうち自民が5議席、都民ファと無所属が各2議席を持っていた。
 党派別の立候補者数は、自民8人、都民ファと共産が各4人、立民3人、日本維新の会2人、諸派1人、無所属8人。中野区と北区、板橋区は自民と都民ファが議席を争い、足立区は自民と立民の一騎打ちとなった。
 都議会(定数127)は、第1党の自民の27議席に対し、第2党の都民ファが25議席と勢力が拮抗(きっこう)している。ただ、都議会運営を巡っては、自民と都民ファ、23議席を有する公明の3党が小池氏に同調する場面が目立ち、「実質的な与党」(立民都議)と言われている。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集