健康被害の報告義務化=品質管理基準導入も―機能性食品見直し方針・政府
政府は31日、小林製薬の紅麹(べにこうじ)製品を巡る健康被害問題を受け、機能性表示食品制度の見直し方針を関係閣僚会議でまとめた。事業者に対する健康被害情報の報告義務化や、品質管理基準の導入などが柱。消費者庁と厚生労働省は今後、食品表示法、食品衛生法に関連する省令などの改正を進める。
機能性表示食品制度では、事業者が安全性や機能性の科学的根拠などを国に届け出ることで、企業の責任として機能性を表示して販売できる。特定保健用食品(トクホ)と異なり国の審査は不要なため、安全性などの根拠が不明確との指摘が出ていた。
見直し方針では、健康被害の拡大防止のため、重篤度に応じて何日以内に報告するかなど明確なルールを設け、速やかな被害報告を義務付ける。違反すると機能性表示をできなくさせたり、営業禁止などの行政処分を出したりできるようにする。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ウクライナ侵攻「終結策」協議=NATO総長と会談―トルコ大統領
-
容疑者はウズベク人=ユダヤ教指導者殺害―UAE
-
レバノン停戦案で合意か=イスラエル、26日に承認見通し―米報道
-
NY株、続伸=一時500ドル超高
-
菊池、エンゼルスと合意=米報道、3年契約―大リーグ
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕