2024-04-12 04:21政治

日米、国際秩序「共に責任」=堅固な同盟、不朽の友好誓う―岸田首相が米議会演説

 【ワシントン時事】岸田文雄首相は11日午前(日本時間12日未明)、米議会の上下両院合同会議で演説した。中国やロシアの軍事的な動きに触れて「国際秩序は新たな挑戦に直面している」と指摘。日米両国が秩序維持に向け、「共に大きな責任を担っている。平和、自由、そして繁栄にとって、必要不可欠な存在だ」と訴えた。
 米議会で演説した日本の首相は2015年の安倍晋三元首相以来で5人目。合同会議での演説は安倍氏に次いで2人目となった。
 首相は米議会を「民主主義の本丸」、米国を「友人、トモダチ」と表現。「日本国民は自由の存続を確かなものにするために米国と共にある」と結束を呼び掛け、「堅固な同盟と不朽の友好を誓う」と宣言した。
 中国を名指しし「対外的な姿勢や軍事動向は国際社会全体の平和と安定にとって、これまでにない最大の戦略的な挑戦をもたらしている」と警戒感を示した。「経済的威圧や債務のわなと呼ばれる経済的依存を悪用し、武器化する事例が増加している」とも語った。
 自身が被爆地・広島の出身で「核兵器のない世界」の実現を目標にしていると紹介。「北朝鮮による核・ミサイル計画は直接的な脅威だ」と非難し、拉致問題が「引き続き重大な問題だ」と語った。
 首相は「日米同盟を一層強固なものにするために先頭に立って取り組んできた」と強調。国内総生産(GDP)比2%の防衛費確保や反撃能力(敵基地攻撃能力)保有に向けた取り組みを示し、ウクライナ支援と対ロシア制裁の継続も表明。「日本はかつて米国の地域パートナーだったが、今やグローバルなパートナーとなった」と主張した。
 首相は「日本は世界最大の対米直接投資国だ」と述べ、経済面での日本の貢献をアピール。「日本企業は約8000億ドルを投資し、米国内で約100万人の雇用を創出している」と語った。
 演説は英語で30分余り行われた。議員らがスタンディングオベーション(総立ちでの拍手喝采)を何度も送った。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集