朝日新聞出版に賠償命令=フリー編集者へのパワハラ―東京地裁

朝日新聞出版(東京都中央区)から委託された書籍の編集業務を巡り、責任者の社員からパワハラを受けたとして、元フリー編集者の女性が同社と社員に計約1900万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が7日、東京地裁であった。阿部雅彦裁判官は「社員の言動は業務の適正な範囲を超えていた」として訴えを一部認め、計約60万円の支払いを命じた。
判決によると、女性は2018年11月、同社と業務委託契約を結んだ。社員は19年1月、業務が遅れているとして、女性に対し「考え方が非常識」「親の顔が見たい」などと記したメールを送ったほか、必要がないのに深夜に電話で年齢や出身地を尋ねるなどした。
メールは業務に関わっていた第三者にも送られており、阿部裁判官はこうした行為が「女性の名誉感情を傷つけ、精神的な苦痛を与えた」と認定した。
女性は判決後に都内で記者会見し、「(フリーの立場で)泣き寝入りしている人も多いと思うので、抑止力の一端になれば」と話した。
朝日新聞出版の話 判決内容を慎重に精査し、真摯(しんし)に対応していく。
[時事通信社]
最新ニュース
-
ウクライナが「根拠ない非難」=中国
-
米国産綿花、輸入9割減=トランプ関税、報復反映か―中国
-
「ばらまき合戦」に苦言=自民青年局、経済対策巡り
-
空港建設巡り大規模不正か=中国融資で「最大級の汚職」―ネパール
-
ハワイ沖縄連合会とソフトボール=沖縄県嘉手納町〔地域〕
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎