ETC障害、復旧作業続く=長野も一部利用できず―中日本高速

中日本高速道路(NEXCO中日本)管内の高速道路で発生した自動料金収受システム(ETC)の障害で、同社は7日も復旧作業を続けた。新たに長野県内でも一部、ETCが利用できなくなっていることが判明した。
システム障害は6日午前0時半ごろ発生。同社によると、東名高速道路や中央自動車道など17路線、8都県の高速料金所など計106カ所でETCが利用できなくなった。同社は6日午後からETC専用レーンを開放し、利用者には同社サイトで後日精算するよう呼び掛けている。
7月実施予定の深夜割引見直しに向け、5日に行ったシステム改造作業が影響した可能性が高いとみられ、同社は引き続き詳しい原因を調べている。
[時事通信社]
最新ニュース
-
「起訴見送り」命令の元検察幹部に有罪=レッドブル創業者孫ひき逃げ事件―タイ
-
ローマ教皇、26日に葬儀=米仏大統領ら参列へ
-
与党予備選、4人の争いに=韓首相に待望論も―韓国大統領選
-
寛容な教皇と不寛容なトランプ政権、比較する声も 米国
-
亜大が開幕5連勝=東都大学野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎