中国、米に34%の報復関税=希土類規制も強化、対立激化必至
【北京、ワシントン時事】中国政府は4日、米国からのすべての輸入品に対し、10日から34%の追加関税を課すと発表した。トランプ米政権による相互関税への報復措置と位置付けており、相互関税と同じ税率に設定した。米中の対立激化は必至だ。
中国はジスプロシウムなど一部希土類(レアアース)の輸出規制を4日付で強化したことも公表。一部の米企業を「信頼できない企業」のリストに含めたとも明らかにした。
一方、トランプ米大統領は4日、「中国は間違った対応をした。パニックに陥った」とSNSに投稿した。
トランプ政権は5日に原則として各国・地域からの全輸入品に10%の関税を賦課。9日には中国に対する税率を34%に引き上げるとしている。
中国商務省は米国の相互関税を「グローバルな経済と貿易の秩序を揺るがす一国主義的な措置だ」と改めて批判。米国を世界貿易機関(WTO)に提訴したことを公表した。
[時事通信社]
最新ニュース
-
自動運転、全国10カ所で事業化支援=高校入試「単願制」見直し検討―政府
-
ここにもジャンボ門下生=池羽―全米女子オープンゴルフ予選
-
佐藤輝、4番で躍動=力の三塁打、巧みな適時打も―プロ野球・阪神
-
ガソリン値下げ策批判=玉木氏「補助より減税を」
-
ジェットスターに賠償命令=客室乗務員の休憩時間巡り―東京地裁
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎