軍事圧力は「効果的」=ハマスに武装解除要求―イスラエル首相
【エルサレム時事】イスラエルのネタニヤフ首相は30日、パレスチナ自治区ガザでのイスラム組織ハマスとの停戦に関し「われわれは砲火の下で(交渉を)行っており、だからこそ効果的だ」と述べ、軍事的圧力をかけつつ協議を進める政権の方針が正しいとの考えを強調した。ロイター通信がビデオ声明の内容を報じた。
この中でネタニヤフ氏は、ハマスに武装解除を重ねて求めるとともに、同組織指導部のガザ退去を認めると主張。ハマスが要求するイスラエル軍のガザ完全撤退の時期は明言せず、「われわれはガザ全体の安全を守る」と語った。
[時事通信社]
最新ニュース
-
子供犠牲の攻撃、非難応酬=米はロシアに停戦迫る―国連安保理
-
米国防総省ナンバー3を承認=上院、日本に防衛費3%要求
-
貿易戦争に「勝者なし」=米関税に懸念表明―国連総長
-
NY株、4日続落=対中関税に衝撃
-
米、パナマと安保協力強化=「中国から運河取り戻す」―国防長官
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎