高校野球・監督談話
(第1試合)
智弁和歌山・中谷監督 打つ方はよく頑張った。サインを出して、バントをきっちり決めてくれた。(準々決勝は)全力でぶつかっていければ。気合と根性でいく。
エナジックスポーツ・神谷監督 前半は力で圧倒されたが、勇気を持ってどんどん攻めてくれた。途中から慣れてきたのか、伸び伸びとやっていた。頼もしかった。
(第2試合)
聖光学院・斎藤監督 最初から分が悪いと思っていた分、覚悟が相手より大きかったのかな。中村君から一気に3点は出来過ぎ。私の想定を超える打者陣の反応だった。
早稲田実・和泉監督 (投手の)中村頼みでは夏は勝ち抜けない。この負けは実力の差がそのまま出たが、次の糧になるような課題が残る試合になった。
(第3試合)
浦和実・辻川監督 選手の目標がベスト8。よくやってくれた。埼玉、関東の代表として本当にうれしい。記録上はエラーになっていない駄目なプレーを修正しなければ。
東海大札幌・遠藤監督 (5失点した八回は)相手打線がしっかり対応していた。(投手を)回の頭から矢吹に代えていればというのが反省点。勝負は難しいと感じた。
[時事通信社]
最新ニュース
-
中日競り勝つ=プロ野球・中日―巨人
-
反町キャスター出演見合わせ=第三者委のハラスメント認定受け―BSフジ
-
ソフトバンクが初勝利=プロ野球・日本ハム―ソフトバンク
-
DeNAが快勝=プロ野球・阪神―DeNA
-
万博で夜の水上ショー
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎