別の少年らも回線不正契約容疑=新たに3人摘発、楽天モバイル標的―転売益、活動資金か・警視庁など

自作のプログラムで楽天モバイルの通信回線を不正契約したとして中高生3人が逮捕された事件で、同様の手口で不正契約を繰り返したとして、警視庁と神奈川県警は21日までに、不正アクセス禁止法違反などの容疑で、無職の少年(17)=住居不定=を逮捕し、中3の男子生徒(15)=横浜市=と高2の男子生徒(17)=同市=を書類送検した。
プログラムは「人からもらった」と話しているといい、同庁サイバー犯罪対策課は、入手経緯を詳しく調べる。
少年の逮捕容疑は昨年、男子生徒2人と共謀し、他人のIDとパスワードを使って楽天モバイルのシステムに不正アクセスし、通信回線を契約するなどした疑い。
同課によると、少年らは「荒らし共栄圏」と名乗り、インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷や企業脅迫、ウェブサイトの改ざんなどを繰り返していたとみられる。
「活動資金に充てるため、通信回線を1件80ドルで100件売った」と話しており、パソコンなどからは楽天のものとみられる計約3万5000件のIDとパスワードが見つかった。
[時事通信社]
最新ニュース
-
「米が卑劣に内政干渉」=香港高官制裁に反発―中国
-
入省式で国歌流れず=防衛相機転、アカペラで斉唱
-
広島の秋山、足首負傷で抹消=プロ野球
-
橋本「新しい挑戦」=日本生命と所属契約―体操
-
龍谷大平安監督に川口氏=元オリックス投手―高校野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎