2024-11-08 18:54社会
汎用光量子コンピューターを開発=研究者向け利用提供も―理研など
理化学研究所などの研究チームは8日、汎用(はんよう)型の光量子コンピューターの開発に成功したと発表した。インターネットを介して外部から接続可能だといい、早ければ年内にも共同研究契約を結んだ研究者を対象に利用提供を始める。
量子力学の原理を利用し、スーパーコンピューターを上回る計算能力で複雑な問題を解けると期待される量子コンピューターは、超伝導素子などを使う方式が先行しているが、極低温や真空などの特殊な環境が必要。光のパルスを利用する光量子コンピューターは常温でも利用が可能で、大規模化や取り扱いのたやすさで有利とされる。
[時事通信社]
最新ニュース
-
企業献金、来月に議論再開=自民、立民が合意
-
「国益考え全力で」=日米関税交渉から帰国―赤沢経済再生相
-
米関税交渉「自動車中心に」=雇用への影響懸念―新浪氏
-
中小企業に無担保融資=米関税対策で―みずほ銀
-
中村七之助さん結婚
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎