ウシ腱移植で膝靱帯再建へ=治験開始、スポーツ医療に活用―早大など
早稲田大などの研究グループは6日、過剰な免疫反応の元となる細胞を除去したウシの腱(けん)を、膝前十字靱帯(じんたい)を損傷した患者に移植する臨床試験(治験)を始めると発表した。患者本人の別の部位の腱を用いる従来の再建手術と比べ、移植に伴う神経まひや筋力低下のリスクを防ぐことが可能となる。足首や肘損傷などへの応用も期待され、グループは「スポーツ医療の世界で革新を起こせる」と話している。
膝前十字靱帯は、太ももの骨とすねの骨をつなぐ組織で、膝関節を安定させる働きがある。サッカーやバスケットボールといったスポーツの際に損傷することがあり、自然治癒はしないため、患者自身のハムストリング(太もも裏)などの腱を移植する再建手術が必要となる。
研究グループの岩崎清隆・早大教授らは、動物組織に含まれる免疫反応を引き起こす細胞成分を除去し、移植後にヒトの靱帯に置き換わる技術を開発。ほ乳類はたんぱく質などの構造が似ている上、ウシの腱は太さもあるため、ヒトへの移植に適しているという。ヒツジに実施した再建手術では、移植後に靱帯組織が再生。術後3カ月と1年後を比較すると、着実に再生が進んでいた。
膝前十字靱帯の手術を受ける患者は、国内で年約1万9千人と推定され、プロサッカー選手や大相撲力士のけがも多い。岩崎教授は「自身の組織を犠牲にせず、何度損傷しても再建治療ができる機会を提供したい」と話している。
[時事通信社]
最新ニュース
-
津軽線の一部、27年春廃線へ=バスやタクシーに転換―JR東日本
-
横浜M、ブリラムと対戦=ACLサッカー
-
AIによる知財侵害防止へ=26年の法改正視野―特許庁
-
石破首相、トランプ氏に祝意=米大統領選
-
共和が上院過半数奪還=トランプ氏に追い風、下院焦点―米議会選
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕