鼻出しマスクで処分、賠償認めず=将棋連盟の対応「違法性ない」―東京地裁
将棋の対局中に鼻を出してマスクを着用したことが新型コロナウイルス対策の規定に反するとして、反則負けと懲戒処分を下したのは違法として、日浦市郎八段(58)が日本将棋連盟(東京)に約370万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であった。杜下弘記裁判長は「処分は裁量の範囲内で違法性はない」として、訴えを退けた。
判決によると、将棋連盟は2022年2月、対局中にマスク着用を義務付ける臨時規定を施行。日浦八段は23年1~2月、マスクから鼻が出ているとして三つの公式戦で反則負けとなり、対局停止3カ月の懲戒処分を受けた。
杜下裁判長は、対局中には棋士同士が長時間接近するなどと指摘。マスクの具体的な着用方法に定めはないとする日浦八段側の主張について、当時の政府方針からマスクは鼻まで覆う必要があると解釈できると退け、規定は不合理とは言えないと結論付けた。
[時事通信社]
最新ニュース
-
鈴木が初優勝=陸上日本選手権1万メートル
-
トヨタなど白星発進=ソフトボール女子のJDリーグ開幕
-
INAC神戸が首位守る=WEリーグ
-
日本、初戦白星=ルーマニアを破る―女子テニス国別対抗戦
-
Jリーグ・談話
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎