小3男児が中1男子から性被害=いじめ「重大事態」に認定―札幌市教委
札幌市立小学校に通っていた当時小学3年の男子児童が2021年、当時中学1年の男子生徒から性被害を受けたとして、市教委は8日、いじめ防止対策推進法上の「重大事態」に認定した第三者委員会の調査報告書を公表した。
報告書によると、男子生徒も同じ小学校の出身で、2人は同じスポーツ少年団に所属していた。生徒が中学に進学後の21年5月、男児は3回にわたって性的被害を受けた。それ以前にもこの生徒から帽子や手袋を取られるなどの被害に遭っていたという。男児の保護者が警察に相談したことで調査が始まり、生徒は家裁の少年審判に付された。
小学校と中学校は保護者からの連絡で事態を把握したが、2人が顔を合わせないよう通学路を変更するなどの対応をすぐに取らなかったという。男児は21年にストレス性障害と診断された。
[時事通信社]
最新ニュース
-
張本美が4強入り=卓球
-
熊谷「いいチャレンジを」=なでしこジャパン、6日にコロンビア戦
-
広島の代打田村がサヨナラ弾 プロ野球
-
造幣局の「桜の通り抜け」始まる
-
HL安養が3連覇=北海道に3勝1敗―アイスホッケー
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎