労使トップ、大幅賃上げ定着で一致=中小波及が課題―春闘本格化・経団連フォーラム
労使の代表が出席する「経団連労使フォーラム」が31日に東京都内で開かれ、2025年春闘が本格化してきた。労使ともに大幅賃上げの定着を目指す方針を改めて表明。物価上昇が続く中、雇用の約7割を占める中小企業まで賃上げの勢いを波及させられるかが課題となる。
経団連の十倉雅和会長は冒頭のあいさつで「賃上げは事業の発展と継続に不可欠な『人への投資』だ」と強調。中小の賃上げ原資を捻出するための価格転嫁については「供給網全体での取り組みが必要不可欠だ」と呼び掛けた。
労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長は講演で、大幅賃上げを「今年だけでなく来年以降も継続し、定着させたい」と訴えた。その上で、企業規模による格差是正が必要として「中小企業では大企業を上回るか、せめて同程度の賃上げが望ましい」と語った。
[時事通信社]
最新ニュース
-
秋篠宮さま、タイに到着=名誉学位授与式出席へ
-
NY円、149円近辺=一時4カ月半ぶり高値
-
県産いちごと「ベルばら」のコラボタルト 佐賀県
-
白銀の村にランタンふわり 北海道新篠津村
-
ホワイトハウスが取材者判断へ=トランプ氏動静、恣意性に懸念―米
写真特集
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子