厚労省、食品被害防止で体制強化=「紅麹」問題踏まえ
厚生労働省が、小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」製品を巡る健康被害問題を踏まえ、食品衛生監視業務を担当する職員を計13人増やす方針を固めたことが3日、分かった。機能性表示食品の見直しに伴い体制を強化する狙いで、健康・生活衛生局内に専門部署を新設する。2025年度の機構・定員要求に盛り込んだ。
増員する13人は、新設する「食品健康被害情報管理室」(仮称)に6人、国立医薬品食品衛生研究所へ研究職7人をそれぞれ配属する方針だ。
サプリメントなどの機能性表示食品は、事業者が安全性や科学的根拠を国に届け出ることで表示して販売できる。9月から事業者が自社製品の健康被害を把握した場合、速やかに政府に報告することを義務化。今後、業務量の増加が予想される中、同省は体制強化が不可避と判断した。
[時事通信社]
最新ニュース
-
マスク氏、出廷命令を無視=有権者に「100万ドル」訴訟―米大統領選
-
トランプ氏「女性守る」発言を非難=主体性理解せず―ハリス米副大統領
-
船橋の事件にも関与か=市川の強盗致傷容疑者―千葉県警
-
NY株、続落
-
北朝鮮兵、数日でウクライナと戦闘=ロシア西部に8000人―米国務長官
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕