都知事、国の政策に影響=国家並み予算規模
東京都知事選では、一般会計だけで年間8兆円超の予算を執行する巨大組織のトップが決まる。財源が豊富で国家並みの予算規模を誇り、国に先駆けた事業を展開することも可能だ。また、東京には日本の人口の1割超が住み、企業も集積するだけに、都の取り組みが国の政策に影響を与えるケースも目立つ。
都の2024年度当初予算は、一般会計で約8.5兆円、特別会計や公営企業会計を含めて単純に足すと約16.6兆円に上る。都が一般の人向けに公表している資料では、24年1月時点の為替レートで、スウェーデン(約19.0兆円)、チェコ(約14.5兆円)などに匹敵すると説明している。
背景には、企業の本社が集まることによって法人関係税が大きく、土地や建物にかかる固定資産税も豊かといった背景がある。コロナ禍では、飲食店への営業時間短縮要請などに伴う独自の「協力金」を支給。国が同様の制度を創設するきっかけになった。
税や環境の分野でも全国の先駆けとなってきた。石原慎太郎知事(当時)時代には外形標準課税(銀行税)やディーゼル車の排ガス規制を導入。いずれも社会的な議論を呼んだ。
ある都議は「閣僚や与党役員より都知事の方がはるかにやれることが多い」と断言。今回の選挙でも、都知事の裁量の大きさを立候補の要因に挙げる新人候補は多い。ある都庁OBは、都選出国会議員と比べ「東京の顔として都民が期待するのは知事なのだろう」と話していた。
[時事通信社]
最新ニュース
-
地方創生、年内に方向性=基本構想策定へ議論―政府会議
-
デンソー・富士電機に最大705億円=パワー半導体生産へ補助―経産省
-
サイバー攻撃、平時の監視必要=政府有識者会議、提言公表へ
-
靖国神社落書き、認める=中国籍男、石柱に「トイレ」―東京地裁
-
円急伸、一時149円台=利上げ観測で1カ月ぶり
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕