豊田会長の選任、賛成率71%=前年比12ポイント低下―トヨタ
トヨタ自動車が18日開いた定時株主総会で、豊田章男会長の取締役選任への賛成率が71.93%と、前年の84.57%から約12ポイント低下したことが19日、分かった。豊田氏の選任を巡っては、同社グループで国の認証制度に絡む不正が相次ぎ発覚したことを踏まえ、米議決権行使助言会社のグラスルイスなどが株主に反対を推奨していた。
トヨタが関東財務局に提出した臨時報告書で明らかにした。同社は賛成率の低下について、「認証問題や取締役会の独立性、政策保有株などさまざまな背景をもとに、トヨタという法人に対し、主に機関投資家の皆さまから率直なご指摘を頂いているものと受け止めている」(広報)とコメントした。
[時事通信社]
最新ニュース
-
高校生がジビエコロッケパン=埼玉県皆野町〔地域〕
-
ロドリが初受賞 バロンドール
-
マイナで詐欺電話、注意喚起=職員装い保険証登録促す―厚労省
-
円相場、152円98銭~153円00銭=29日正午現在
-
今冬の節電要請見送り=供給余力を確保―武藤経産相
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕