京都三大祭りの一つ葵祭(あおいまつり)。五穀豊穣(ごこくほうじょう)などを祈願する上賀茂神社と下鴨神社の例祭で、約1400年前から続いている。総勢約500人で京都御所を出発した行列は、平安時代に天皇が神社に送った勅使の列の再現で、王朝絵巻さながらに初夏の都大路を練り歩き、詰めかけた大勢の観光客らの目を楽しませた。今年は東日本大震災の被災者も招待された(京都市)(2011年05月15日) 【時事通信社】
京都三大祭りの一つ葵祭(あおいまつり)。五穀豊穣(ごこくほうじょう)などを祈願する上賀茂神社と下鴨神社の例祭で、約1400年前から続いている。総勢約500人で京都御所を出発した行列は、平安時代に天皇が神社に送った勅使の列の再現で、王朝絵巻さながらに初夏の都大路を練り歩き、詰めかけた大勢の観光客らの目を楽しませた。今年は東日本大震災の被災者も招待された(京都市)(2011年05月15日) 【時事通信社】
12時00分現在
日経平均 | ▼ 30976.54 | (-351.62) | 11:35 |
---|---|---|---|
TOPIX | ▼ 2137.87 | (-21.35) | 11:30 |
ドル円 | 139.82 | -139.82 | (12:16) |
ユーロ円 | 149.55 | -149.57 | (12:17) |