ほえて追い払うベアドッグ クマと人の共生目指し
近年、国内で人の生活圏に出没するクマによる被害が増えている。森と観光地が隣接する長野県軽井沢町では、特定非営利法人ピッキオが、イヌの声でクマを追い払う活動を行い、住民の安全を守っている。 クマから人を守るのは、厳しい適性テストをクリアしたベアドッグ。フィンランド原産の”カレリアン・ベアドッグ”は、鼻と耳でクマを追跡することに長けており、他のイヌに比べほえ声が大きい。クマは学習能力が高く、繰り返し追い払いを受けると「居てはいけない所」を理解していく。ベアドッグは一定の距離を保ち、クマに襲い掛かることはなく、互いに傷つけ合うこともないという。 ピッキオでは昨年9月時点で、軽井沢周辺の山で生息するクマ38頭を把握。毎年春、人の活動エリア付近にわなを仕掛け、クマを捕獲して首輪型の発言器を取り付けている。ベアドッグはハンドラーと呼ばれるスタッフの指示に従い、午前7時までに人の生活エリア付近にいるクマを山の奥に追い払い、住民の安全確保に努めている。【時事通信映像センター】 記事→https://www.jiji.com/jc/v8?id=20250519beardog #ベアドッグ #クマ 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
自民、歴史的惨敗=過去最低21議席、都民ファ第1党―公明後退、立民上積み・都議選
-
鹿児島で震度3
-
投票率は47.59%=前回上回る―都議選
-
都民ファ、小池氏支援に感謝=再生・石丸氏「目標かなえた」―都議選
-
鹿児島で震度4続く
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎