細川元首相が障壁画奉納 墨で描いた「雲竜図」 京都・竜安寺
元首相の細川護煕さん(87)が11日、京都市右京区にある世界遺産の竜安寺に障壁画を奉納した。すでに奉納済みのふすま絵と合わせ、細川さん自筆の全92面の障壁画「雲竜図」が完成した。9匹の竜を描いた墨絵で、2026年10月以降に一般公開される予定だ。 竜安寺は室町時代の守護大名細川勝元によって創建され、細川さんともゆかりがある。本堂のふすまの傷みが激しかったことを受けて細川さんが障壁画の制作を申し出、19年に本格着手。22年の勝元550年忌を記念し、ふすま絵40面を奉納していた 【時事通信映像センター】 #細川護煕 #r竜安寺 #kyoto 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
緊張緩和へ外交継続=イランに自制要求―英仏独首脳
-
自民、歴史的惨敗=過去最低21議席、都民ファ第1党―公明後退、立民上積み・都議選
-
鹿児島で震度3
-
投票率は47.59%=前回上回る―都議選
-
都民ファ、小池氏支援に感謝=再生・石丸氏「目標かなえた」―都議選
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎