アニメ業界改善へ新機関 海外展開強化で行動計画―経産省
経済産業省は24日、漫画やゲームなどコンテンツ産業の海外展開強化に向けた5カ年のアクションプラン(行動計画)を発表した。アニメ業界の労働環境を改善する新たな仕組みを創設することなどを打ち出し、2033年の海外売上高20兆円目標の実現を図る。
アニメ業界では、厳しい労働環境を背景に人手不足が顕在化、年間制作本数も減少傾向にある。このため経産省は、行動計画に基づいて第三者機関の「アニ適(仮称)」を設置、労働条件などの指針策定や、条件を満たした作品を認証する仕組みなどを検討している。(2025/06/24-20:19)

Japan to Set Up Body to Improve Anime Worker Conditions
The Japanese industry ministry said Tuesday that it will set up a third-party organization to improve the working conditions of animation industry workers.
The move is part of a five-year action plan aimed at boosting overseas sales of Japanese content such as manga and video games to 20 trillion yen in 2033.
The Japanese anime industry has been facing chronic labor shortages linked to poor working conditions that led to a decrease in the number of productions.
The ministry aims to help the content industry release high-quality works abroad in a sustainable way by allowing creators to work without anxiety.
The action plan also included promoting visits by fans to places appearing in anime stories and setting up an organization to support the overseas expansion of Japanese content.

最新ニュース
-
備蓄米の食事提供=社食や病院で―シダックス
-
17日の予告先発投手=プロ野球パ・リーグ
-
17日の予告先発投手=プロ野球セ・リーグ
-
サヨナラ賞に田宮と武岡=プロ野球
-
プラスワンは中野、山本=本塁打競争に佐藤輝、万波ら―プロ野球球宴
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎